fc2ブログ








Railscapes vol.184 -会津鉄道-

会津鉄道

入場券を購入してホームでモミジを撮っていると列車が入線。ちょうど良く赤い車両がやって来てくれた。天気が芳しくない分、こうした色物が揃ってくれると写真的に映えてくれる。

Nikon D5 / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
会津鉄道 湯野上温泉駅にて(2020.11)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


↑ブログランキングへのご協力お願いします↑
スポンサーサイト



[ 2022/10/31 07:00 ] 東北 | TB(-) | CM(0)

Railscapes vol.183 -会津鉄道-

会津鉄道

この日は朝から冷たい雨が降り、駅のモミジも落ち始める。晩秋の会津鉄道もまた独特の錦秋の世界を描く。

Nikon D5 / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
会津鉄道 湯野上温泉駅にて(2020.11)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


↑ブログランキングへのご協力お願いします↑
[ 2022/10/30 07:00 ] 東北 | TB(-) | CM(0)

Railscapes vol.182 -札幌市電-

札幌市電

最後はやはり、もはや札幌のシンボルとにもなった薄野のニッカおじさんネオンをバックに。札幌市電らしいシックな色合いがこの街には似合う。

Nikon Z6Ⅱ / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(with FTZ)
札幌市電 狸小路~すすきのにて(2021.10)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


↑ブログランキングへのご協力お願いします↑
[ 2022/10/29 07:00 ] 北海道 | TB(-) | CM(0)

Railscapes vol.181 -札幌市電-

札幌市電

札幌市電M101号のラストランはハロウィーンとぶつかってしまった。ならばこの賑わいと一緒に撮らない手はないでしょう。もちろん仮装をして横断歩道を渡っている方々はここにいる電車が本日引退するだなんて知る由もないだろう。

Nikon Z6Ⅱ / AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR(with FTZ)
札幌市電 狸小路電停にて(2021.10)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


↑ブログランキングへのご協力お願いします↑
[ 2022/10/28 07:00 ] 北海道 | TB(-) | CM(0)

Railscapes vol.180 -札幌市電-

札幌市電

古豪M101号らしい大きな扉とロゴを前面に写した一枚。落ち着いたシックな色合いは今なお好感が持てる。

Nikon Z6Ⅱ / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(with FTZ)
札幌市電 西4丁目電停にて(2021.10)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


↑ブログランキングへのご協力お願いします↑
[ 2022/10/27 07:00 ] 北海道 | TB(-) | CM(0)

Railscapes vol.179 -札幌市電-

札幌市電

西4丁目の電停を発車したM101はゆっくりと都心線に入り狸小路を経てすすきのを目指す。都心線が開業する前日、報道公開ですすきの電停から西4丁目電停まで試乗する機会があり、皆さんは当然のように新型車両に乗り込んだが、私は敢えてこのM101号を選んだ。そんなことを思い出しながら、間もなく閉店する「4プラ」をバックにシャッターを押した。

Nikon Z6Ⅱ / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(with FTZ)
札幌市電 西4丁目~狸小路にて(2021.10)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


↑ブログランキングへのご協力お願いします↑
[ 2022/10/26 07:00 ] 北海道 | TB(-) | CM(0)

Railscapes vol.178 -札幌市電-

札幌市電

ただでさえ日が傾くのが早い秋の札幌。修復作業の影響で午後運転となり、加えて多くの乗客の乗り降りの影響で慢性的な遅延も発生で日が当たるところがほとんど無くなってゆく。辛うじて見つけた個所で車と被らないことを祈りながらシャッターを切った。

Nikon Z6Ⅱ / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(with FTZ)
札幌市電 幌南小学校前~東屯田通にて(2021.10)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


↑ブログランキングへのご協力お願いします↑
[ 2022/10/25 07:00 ] 北海道 | TB(-) | CM(0)